帯状疱疹の症状 治療方法について - 渋谷駅前おおしま皮膚科

帯状疱疹とは?

帯状疱疹は神経に沿って、右か左のどちらか一方に帯状に水疱、丘疹、紅斑を引き起こし、その場所に強い痛みが起こる疾患です。

幼少期に水疱瘡(みずぼうそう)に罹ったことのある方は、水痘・帯状疱疹ウィルス(水疱瘡ウイルス)が神経節(神経の根元)に閉じ込められており、疲れやストレスがきっかけで、ウイルスが再活性化することにより発症します。

治療においてもっとも重要なことは、いかに早期から治療を開始するかです。

これには早期の診断が必要で、結局臨床診断が鍵となります。

また早期の治療開始が結果的に帯状疱疹後の神経痛の頻度の低下、症状を緩和させます。

抗ウイルス薬の投与を行い、適切に治療を行えば、1~2週間で水疱は乾き、皮膚症状は治癒します。

ただし、発病年齢が高いほど、また、もともと糖尿病等の病気をお持ちの方、また、顔面に発症した場合はウイルスによる神経の破壊が進み、後遺症として帯状疱疹後神経痛にその後も悩まされる頻度が増えます。

帯状疱疹の原因は?

水疱瘡にかかった方は、健康な人でも脊髄の神経の根元や三叉神経節などに、ウイルスが潜んでしまうことがあります。

その後、水疱瘡の抗体が弱まってきたタイミングと、過労、ストレス、睡眠不足、感冒などで免疫が弱った場合が重なり、ウイルスが再活性化されて発病すると考えられています。

人にはうつるの?

多くの人が免疫を持っているため、帯状疱疹の患者様と接しても伝染することはまれです。

また、水疱瘡になったことのない小さいお子様や免疫をもっていない方と接触しても皮疹がガーゼや衣服で覆える部位に発症している場合は、感染の可能性は極めて低いです。

帯状疱疹の水疱が、全身に点々と拡がってしまった場合(汎発疹)は、水疱瘡同様に空気感染するため、水疱瘡になったことのないかたやお子様と接する場合は念のため注意してください。
(感染した場合は帯状疱疹ではなく、水疱瘡として発症します)

好発部位は?

身体中どこでも起こりますが、特に第2~4胸髄(上胸背部)、三叉神経第1枝(ひたい)などに好発します。

帯状疱疹

帯状疱疹の症状例

帯状疱疹の症状は?

症状は、時に熱がでたり、リンパ腺が腫れたりします。

疱疹が出現した部位に一致して、皮膚の知覚異常がおこる場合もあります。

疱疹の部位が頚部、胸部の場合には腕の力が弱くなったり、腰部の場合には足の力が弱くなったり、また腰仙部であれば尿の出が悪くなったりすることもあります。

また耳介周囲に生じた場合、顔面神経麻痺や難聴、めまいなどを併発することがありRamsay-Hunt症候群として知られています。

また眼瞼周囲に生じた場合はウイルス性角膜炎に対する注意が必要で、特に鼻背から鼻尖にかけて皮疹が認められる場合は、高頻度に眼合併症が生じるとされています(Hutchinsonの法則)。

症状のうちでもっとも悩まされるものは痛みです。通常、発病2週間後にもっとも強く、夜も眠れないこともあります。また、他の症状が消えても痛みだけが残ることもあります。

1度消えた痛みが数カ月~数年後にまた出現することもあります。

帯状疱疹の治療法

まずは抗ウイルス薬(バルトレックス、もしくはファムビル)の内服、もしくはゾビラックスの点滴を患者様の年齢、体重、腎機能を考慮し投与量を決定し治療をします。

帯状疱疹後神経痛に対してはリリカカプセル、痛み止め(カロナール等)、トラムセット等の内服で痛みのコントロールを行います。

その他、温湿布やカプサイシン軟膏やリドカイン軟膏が一時的に効果が出ることがあります。

痛みが非常に強い場合はペインクリニックを紹介し早期に神経ブロックをして施術していただく事もございます。

帯状疱疹の予防

予防接種について

帯状疱疹は、ワクチンを接種することで予防できます。帯状疱疹ワクチンは、50歳以上の方が接種対象者です。

帯状疱疹の発症率は50歳以上で増え、50代、60代、70代と加齢に伴ってさらに増加します。

また、高齢者では帯状疱疹後神経痛(PHN)が残るリスクが高くなると言われており、より一層発症の予防が重要となります。

水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまうため、改めて帯状疱疹ワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。

帯状疱疹ワクチンには、感染症の原因となる細菌やウイルスの病原性を弱くしたものや、成分の一部を取り出したもの、また病原性を全くなくしたものがあります。

帯状疱疹ワクチンを体内に接種すると、そのワクチンの成分(細菌やウイルス)に対しての免疫力を高め、病気の発症や重症化を抑えることができます。

予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽く済む、という報告があります。

【帯状疱疹ワクチンに関する解説サイト】

予防接種の流れ

医療機関を受診いただき、帯状疱疹予防接種の予診票にご回答いただきます。

ご回答いただいた内容に問題がなければ、ご希望の患者様には当日接種することも可能です。

なお、接種後には副反応が出ることもございます。詳しい内容は、当院までご相談ください。

当院の予防接種の料金

当院の帯状疱疹ワクチンは、乾燥弱毒性水痘ワクチン「ビケン」(製造元:田辺三菱製薬株式会社)を使用します。
帯状疱疹ワクチン接種は自費診療となり、料金は下記の通りです。

帯状疱疹ワクチン 8,000円(税込8,800円)
営業カレンダー
<<< 2024年11月 >>>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
営業日 休診日
渋谷駅前おおしま皮膚科

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町25-18
NT渋谷ビル3F
TEL 03-3770-3388
FAX 03-3770-3385

キッズルームのご案内
難治性疾患尋常性白斑" Clintal
Call Magazine 渋谷区ドクターズ
ドクターズファイル HiFuCa
Life is love 粉瘤(アテローム)コラム