よくあるご質問 - 渋谷駅前おおしま皮膚科 形成外科

よくあるご質問

受付時間は何時までですか?
受付窓口の最終受付時間は次のとおりです。
平日(午前)13:30まで/(午後)19:30まで
土日(午前)12:30まで/(午後)17:30まで

火曜日は休診日となっています。
お仕事や学校帰りでも受診しやすいよう、夕方・土日も診療を行っております。
初めて受診しますが、予約なしでも受診できますか?
はい、初診の診察はご予約不要です。受付時間内に直接当院へお越しください。
予約をとりたいのですが、どうすればいいですか?
初診の方
・保険の当日手術・レーザー治療をご希望の方
お時間指定のご予約フォームよりご予約ください。

・それ以外の診察
⇒ご予約不要です。受付時間内に直接ご来院ください。

再診の方
・手術・処置・美容施術(同意書記入済みの方)
⇒お電話または受付窓口にて時間予約を承っております。
※同意書未記入の方は予約なしでご来院ください。

・通常診察をご希望の方
インターネットで順番待ち予約がご利用いただけます。
※予約なしで直接ご来院いただくことも可能です。

順番待ち予約について
・ご利用には 診察券s番号 が必要です。
・オンライン受付時間
平日 午前 11:15~13:00/午後 15:15~19:00
※お呼び出し時にご不在の場合は、ご来院時点での順番に変更となります。
以下の施術をすでに受けたことがある再診の方は、ネットからご予約いただけます。
希望の方はインターネット施術予約よりご予約ください。
・イオントフォレーシス(多汗症治療)
・Vビームレーザー
・ジュベルック/ボトックス
・オムニラックス
・ピコフラクショナル/ピコトーニング

GLP1ダイエット希望の方
GLP1はオンライン予約が可能です。
GLP1オンライン診療お申込みフォームよりご予約ください。

直接ご来院を希望される場合は予約不要です。受付時間内にお越しください
来院するときに必要なものはありますか?
保険診療でご来院される際は、マイナンバーカード(または健康保険証)をご持参ください。
お持ちの方はお薬手帳・紹介状・受給者証も一緒にご持参ください。

月初にお忘れになった場合、その日は自費(10割負担)でのご精算となります。
受診日と同月中に、マイナンバーカード(または健康保険証)と領収明細書を当院にお持ちいただければ差額の返金が可能です。
ただしその際のお支払方法は現金のみとなります。クレジットカードでお支払いをご希望の場合は、ご自身で返金手続きをお願いいたします。

また、⾃由診療でご来院の場合も、医師の判断により保険診療へ切り替わる場合がありますので、マイナンバーカード(または健康保険証)をご持参ください。
当日施術はできますか?
保険診療の手術・処置
・基本的には当日対応可能です。
・ただし、症状や部位によっては後日改めて施術となる場合があります。
・まれに適応がないと判断された場合や、より専門的な治療が必要な場合は、紹介状をお渡しし他院をご案内することもございます。

美容施術
原則、カウンセリング・同意書記入後に後日予約で施術となります。
ただし、以下の施術については多くの場合、当日施術可能 です。
・Vビームレーザー
・ピコレーザー
・ジュベルック
・ボトックス

当日施術が可能な場合でも、待ち時間が長くなることがあります。
そのため、時間に余裕をもってご来院ください。
渋谷駅前おおしま⽪膚科は、渋谷駅の何⼝から⼀番近いですか?
当院へのアクセスで⼀番近い駅からの出⼝は、JR渋谷駅の新南改札口(サクラステージ直結)で、徒歩1分ほどで到着します。
詳しくは当院へのアクセス⽅法のページをご覧ください。
⽀払い⽅法には何がありますか?
治療費⽤・料⾦の⽀払い⽅法は、現金・クレジットカードのみです。
QRコード決済や電子マネー、交通系ICはご利用いただけませんのでご注意ください

また、保険証をお忘れになり一時的に自費でお支払いされた場合、その後保険に切り替えて返金をご希望の際は、現金のみの対応となります。

処⽅箋に関する⽀払いについては薬局によって異なります。詳しくは薬局にお問い合わせをお願いいたします。
予約を変更したいのですが
初診の方
保険の当日手術・レーザー治療をご希望の方で、専用予約フォームからご予約された場合
お電話でのみキャンセルを承っております。
変更をご希望の場合は、一度お電話でキャンセルしていただき、再度ご自身で予約をお取り直しください。

再診の方
ネット予約された場合
⇒ご自身でキャンセル・再予約が可能です。予約ページにログイン後、キャンセル・再予約をお願いいたします。

オンライン診療予約の場合
⇒予約完了メールに記載のキャンセルパスワードをご利用のうえキャンセルし、再度ご予約ください。

窓口やお電話でご予約された場合
⇒ネットからの変更はできません。お手数ですがお電話いただくか、窓口にて再度ご予約ください。
医師は指名できますか?女性医師がいいのですが……
はい、医師の指名は可能です。 女性医師をご希望の場合、前回と同じ医師の希望、新しい医師の希望、また院長の診察希望など、ご来院時にお伝えください。できる限り対応いたします。

※院長は単独で診察を行っておりません。院長をご希望の場合は、他の医師による予診後に院長が診察に合流する形となります。
※状況によっては順番が前後したり、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
当院の医師一覧
施術するのは院長ですか?
・手術は基本的に院長が行います。(場合によっては他の医師が担当することもございます)
・レーザー治療は、院長または他の医師が担当します。院長をご希望の場合は受付時にお伝えください。
・美容皮膚科の施術は、原則すべて看護師が行います。
何歳から治療を受けられますか?中高生でもできますか?
治療は基本的に年齢制限なく受けられます。中高生でも可能です。
ただし、未成年の場合は保護者の同意が必要ですので、ご来院の際には保護者の方と一緒にお越しください。(治療の内容によっては不要の場合もございます)
詳しくは下記のページをご覧ください。
★保護者同意書ページリンク
男性でも受けられますか?
はい、男性も治療を受けられます。お気軽にご相談ください。
特に男性専用メニューはありませんが、脱毛のみ男性専用料金があります。
美容皮膚科と一般皮膚科の違いは何ですか?
美容皮膚科 … シミ・しわなど美容目的の治療。保険適用なし、自費診療。
一般皮膚科 … アトピー性皮膚炎や皮膚感染症など皮膚疾患の治療。保険適用あり。

当院では美容皮膚科、一般皮膚科のどちらでも診察・治療が可能です。
当院では、美容目的の治療であっても皮膚の構造や疾患を知り尽くした皮膚科医が診察を行っています。
ご希望の施術によっては看護師のカウンセリングをお受けいただく場合がございます。
エステ・サロンと医療機関のレーザーはどう違うのですか?
エステやサロンでのレーザー治療は、主に美容目的で行われます。使用するレーザーは医療機器ではないため、医療機関で使用されるレーザーに比べてパワーが低く、治療とは異なるものです。
医療機関のレーザー治療は医療用の機器を使用し、医師の管理のもとで行われる「治療」です。また、医療機関では専門的な診断や治療が可能であり、それぞれの皮膚の状態に応じた治療を提供します。
自分にはどの治療が合うのかがわかりません……
まず医師が診察し、適切な治療法をご提案します。その後、看護師がカウンセリングを行い、ご希望に合わせた治療を一緒に検討いたします。
迷われる場合でもお気軽にご相談ください。一緒に最適な治療を見つけていきましょう。

気になることがあれば渋谷駅前おおしま皮膚科へご相談ください。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」「些細な質問は迷惑じゃないかな?」などは心配いりません。
上記の質問以外でもご不明な点やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来院をお待ちしております。(電話番号:03-3770-3388)
営業カレンダー
<<< 2025年09月 >>>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
営業日 休診日

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町25-18
NT渋谷ビル3F
TEL 03-3770-3388
FAX 03-3770-3385

キッズルームのご案内
難治性疾患尋常性白斑" Clintal
Call Magazine 渋谷区ドクターズ
ドクターズファイル HiFuCa
Life is love 粉瘤(アテローム)コラム